鮎の泳ぐ姿を見てもらえるように 玄関の脇に「いけす」を設置しました。
大雨が降る前に撮った写真です。
まだ小さめですが、きれいな鮎です。
雨が続き錦川が増水しております。
鮎の連れ具合も不安定ですので、必ず予約(☎0827-77-0855)をされてください。
山清旅館で定番の山菜の煮物、竹の子やぜんまいはこれから4月にかけて
集めたものを使っています。
1年分収穫したら、竹の子は塩漬けにし、ぜんまいは乾燥させ保存して
います。
これから注文が多くなってくるお花見弁当にもこんなタイミングが良ければ
こごみや蕨の和え物や竹の子の木の芽和えなどの山菜料理が入っています。
お店の前に植えている蝋梅が2階に届きそうなくらい大きくなりました。
暖かい日が続いたので、花も良く咲いて、良い香りしてきます。
昨日の夜から今朝にかけてよく冷えました。
来週も寒波がやってくるようで、冬らしくなりそうです。
寒い季節はお鍋です。
錦川の天然アユで作った鮎焼(あいぎょう)でだしをとって
鍋を作りました。
この辺りではお正月の雑煮のだしを鮎焼にきめているお宅も
ありましたが、最近は少なくなりましたね~。
0827-77-0855
〒740-0504 山口県岩国市美川町南桑5009-2
アクセス : 錦川清流線「根笠駅」下車すぐ 岩国インター・六日市インターからともに車で約30分